10/22更新『笑福亭鶴瓶落語会 2025』大阪公演 よくある質問(FAQ)


公演情報はこちら


笑福亭鶴瓶落語会2025 大阪公演
よくあるご質問

 

Q. 上演時間はどのくらいですか?

A. 約2時間を予定しております。(途中20分の休憩あり)
※演目によって多少前後する可能性はございます。
※演目に関するお問い合わせにはお答えできません。あらかじめご了承ください。

 

Q. 受付や開場のスケジュールを教えてください。

A. 開演30分前を予定しております。

 

Q. 当日券の販売はありますか?

A. 開演30分前より、劇場入口の当日券売り場にて販売します。
※お支払いは現金のみにて承ります。
※販売枚数等のお問い合わせにはお答えできません。
※先着順で予定枚数に達し次第終了となります。
※ご購入後の座席位置の変更、返金対応はできません。

 

Q. チケットを紛失、あるいは持ってくるのを忘れてしまいました。再発行できますか?

A. 再発行はいたしかねますので、なくさないように大切に保管してください。
公演日時のお間違え、チケットのお忘れなどもご観劇いただけません。
万が一チケットを紛失された場合は、キョードーインフォメーションまでご連絡ください。

▼キョードーインフォメーション
0570-200-888 ※12:00~17:00(土日祝休業)

 

Q. 開演時間に遅れてしまっても入場できますか?

A. 開演に遅れた場合は、係員の指示に従ってご入場ください。
演出の都合上、ロビーでお待ちいただく場合や、ご購入の座席と異なるお席へのご案内となる場
合がございます。あらかじめご了承ください。

 

Q. 車椅子席での観劇はできますか?

A. 車椅子のままご覧いただける車椅子スペースがございます。
身障者用エレベーターをご用意しております。
スペースには限りがございますのでご了承くださいませ。
車椅子でご来場予定のお客様はお座席までのスムーズなご案内のため、公演前日までにキョードーインフォメーションまでご連絡をお願いいたします。
(車椅子スペースには限りがございます)

▼キョードーインフォメーション
0570-200-888 ※12:00~17:00(土日祝休業)

なお、車椅子専用駐車場はご用意しておりませんので、予めご了承ください。

 

Q. 小さな子供でも観劇できますか?

A. 6歳未満のお子様はご入場をご遠慮いただいております。あらかじめご了承ください。

 

Q. 再入場はできますか?

A. その回のチケットをご提示いただければ再入場いただけます。

 

Q. 出演者へのプレゼントやお手紙、お祝い花を贈ることはできますか?

A. お手紙・プレゼントは、劇場ロビーの受付にてお預かりいたします。
※手作りの飲食物、植物、生もの、現金等はお預かりいたしかねます。
※必ず宛先と送り主様のお名前がわかるようにしてお預けください。
お祝い花をお送りいただく際は、10/22(水)午後、または10/23(木)午前着にて劇場宛にお送りください。

 

Q. 映像化や配信の予定はありますか?

A. いずれも予定しておりません。

 

Q. 駐車場はありますか?

A. ホール専用駐車場はございません。ご来場の際は、公共の交通機関をご利用ください。

 

Q. 会場にクローク・コインロッカーはありますか?

A. ロビーに返金式のコインロッカーがございます。ホール内のコインロッカー数・スペースに限りがございますので、キャリーケース等の大きなお手荷物は持ち込みいただけません。予めご了承ください。

 

Q. 観劇マナーなど、注意することはありますか?

A. 上演中の私語・声援・ペンライト等応援グッズの使用など、上演や他のお客さまの鑑賞の妨げとなる行為はご遠慮ください。
上演中、携帯電話・スマートフォン・アラーム付き時計等の音・光・電波を発する機器は電源からお切りください。
上演中の許可のない撮影・録音・録画は固くお断りいたします。
観劇中の帽子の着用および過度なまとめ髪のヘアスタイル、前のめりでのご観劇等、近くのお席のお客さまの視界を塞ぐような行為をご遠慮ください。
チケットは正規販売ルート(興行主催者、主催者より販売許可を得たプレイガイド)でご購入ください。正規販売ルート以外で購入されたチケットに関しては、その有効性を一切保証しておりません。また、営利を目的としたチケットの購入、譲渡・転売行為は、いかなる場合も固くお断りいたしております。営利目的での転売チケットのご購入が発覚した場合、入場をお断りいたします。
劇場近くでのチケット転売(ダフ屋行為)、またそれに準ずる行為はご遠慮ください。
お客さまのご都合による日程変更、払い戻し等は承りかねます。

※上記は随時変更を追記・変更を行う場合がございます。あらかじめご了承ください。

 

なお、劇場・施設に関する情報は劇場ホームページよりご確認をお願いいたします。

◆劇場ホームページ  https://piloti-hall.jp/
◆ご来場の方へ    https://piloti-hall.jp/visitor/